鹿屋市 体験レビュー|家族4人「山口・佐賀」をキャンピングカーで車中泊旅行【2泊3日】 増満自動車

サブページメイン画像

家族4人「山口・佐賀」をキャンピングカーで車中泊旅行

 キャンピングカー体験レビュー

【キャンピングカーをレンタルしようと思ったきっかけはなんですか?】
以前から一度はキャンピングカーで出かけてみたいと思っていました。

【どこに遊びに行きましたか?】
①山口県ドライブイン「みちしお」
②唐津市場
③カモンワーフ
④鳥栖アウトレット

【どこで宿泊しましたか?】
①みちしお駐車場(山口県下関)
RVパーク有野温泉(佐賀県有田市)

【印象に残った場所、楽しかった施設などありましたら教えて下さい】
①コストコ
②RVパーク(キャンピングカーでないと体験できない場所だから)

【レンタル期間】
1月31日~2月2日

 1月31日19時に霧島市を出発!

1月31日(木)
20時20分 宮原SAにて遅めの夕食
子供たちはお腹が空いていたのと、初めての車内での食事で2・3杯お代わりしていました。
メニューは「炊き込みごはん」と「のりのお吸い物」でした!

23時30分 古賀SA
夕食後から子供たちは、ずっと車内にあったDVD鑑賞やオセロ・将棋を楽しんでいました。5歳のの息子も大満足でした。大人はコーヒーを飲みながらイルミネーションを見てしばしの休憩です。

2月1日(金)
0時50分 吉志SA
ベッドをつくり子供達就寝。息子はテーブルを外しフラットにしたベッドに。次女は奥の2段ベッドへ。快適だったようです。

1時05分 めひかりSA
これから関門海峡を渡ります。残念ながらキレイな夜景を見れたのは大人だけでした。

 1泊目はドライブイン「みちしお」

1時33分 貝汁で有名な「みちしお」に到着!
24時間営業のドライブインでかなり多くのトラックが車中泊をしていました。ここでは「貝汁」「ふぐのフライ」を食べました。絶品!1泊目はドライブイン「みちしお」駐車場にて車中泊。

8時30分 起床
敷地内にある「みちしお温泉」に入りました。朝風呂で目を覚まし、次は唐津市場へ向かいます。

唐津市場に到着後、駐車場にて次女が朝食作り!朝食後に市場へ行きましたが、おいしい寿司はどれだけでも食べられます。

本日のメイン「コストコ」に到着しました。初めてだったので買い物にとても時間がかかりましたが、試食もいっぱいあり大満足でした。

19時30分 佐賀県有田市RVパークに到着
2泊目の車中泊は佐賀県有田市のRVパークにしました。(RVパーク利用者は1回の料金で温泉に何度も入れます)調理施設もあり、子供達と温泉に入っている間に父ちゃんが張り切って夕食を作ってくれました。コストコで買ったプルコギ(炒めるだけです)とシーザーサラダ。かなり美味しかったと子供達も絶賛でした。

2月2日
5時30分 有田市出発

7時00分 鳥栖アウトレットに到着
駐車場にて朝食・オープンまで休憩。2時間くらい買い物をして鳥栖を出発。途中「宮原SA」にて休憩。

16時30分 無事に自宅に到着致しました。

「時間と気持ちに余裕を」これが安全運転する父ちゃんの目標でした。車内では子供たちが騒がしい時もありましたが、みんなが楽しく過ごす事が出来、そして安全に帰って来ることが出来て良かったです。皆様もキャンピングカーでしか味わえない家族の思い出を一度体験してみて下さい。


担当から一言
家族旅行に当社のキャンピングカーをご用命いただき、ありがとうございました。
24時間営業のドライブインがあるのにも驚きでしたが、貝汁も美味しそうですね。
普段はなかなかできないキャンピングカーでの旅をとても楽しんでいただけたようで良かったです。
皆さんもキャンピングカーでいつもと違う体験をしてみませんか?

 キャンピングカーレンタルなら増満自動車

一生の思い出に残るキャンピングカー旅行をしてみませんか?

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0994-44-2228
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

キャンピングカーレンタルの他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り