鹿屋市 RVパークレビュー|RVパークsmart博多 増満自動車

サブページメイン画像

RVパークレビュー|RVパークsmart博多

コチラでは実際に利用したRVパークをレビューしています。キャンピングカー旅の参考にして下さいね。

 RVパークスマート博多

RVパークsmart博多はトラストパーク株式会社さんの駐車場内にあります。RVパークsmartは通常のRVパークとは予約方法や使用方法が異なり、「予約はWEBからのみ」「現地での受付もQRコードの認証のみ」で完全無人となっています。無人なので夜中に到着しても問題ありません、受付時間に縛られない旅の工程を組むことができるので、キャンピングカーとの相性はバッチリです。入庫可能時間が「当日の18時~翌日の16時」までとなっているので、RVパークに前泊してから、翌日の夕方まで車をとめたまま遊びに行くことができます。

 グーグルマップ位置情報

今回はアンパンマンこどもミュージアムに行くのが目的で利用しました。アンパンマンこどもニュージアムには駐車場がないので、キャンピングカーをRVパークに駐車したまま博多駅まで徒歩で移動、博多駅から地下鉄に乗り「中洲川端」でおりれば目の前のビルにアンパンマンミュージアムがあります。RVパークから博多駅までは歩いて20分ほどの距離です(小さいお子さんがいるのであればタクシーを利用した方がいいかもしれませんね)

 駐車位置

駐車位置はトラストパークさんの建物と倉庫の間のスペースです。ちょっと狭いスペースなので、駐車の場合は注意が必要です。トイレは隣の建物の中にあり24時間使用可能となっています。歩いてすぐのところにコンビニ(セブンイレブン)、丸亀正麺などのお食事処もあるので非常に便利な立地でした。駐車スペースは1ヶ所しかありませんので、利用したい場合は早めの予約をおすすめします。

 電源の使用方法

駐車スペースの奥の機械に、予約後に生成されるQRコードをかざすと電源を使用することが出来るようになります。QRコードの認証をスマートフォンの画面で行う場合は、画面の明るさを最大にしておかないと認識しないことがありますので注意して下さいね。
RVパークsmart博多の予約はコチラから
※予約には軒先パーキングに登録する必要があります。

 周辺施設など

入浴施設は貸切風呂にこだわらければ困らないと思いますが、歩いていける距離には千石湯さんという銭湯があるようです。私たち家族は旅先では貸切風呂のみ利用していますので、RVパークに到着する前に筑紫野 天拝の郷で入浴してきました。すぐ近くにコンビニやお食事処がありますので便利です。ちょっと気になっていたのが「アサヒビールの博多工場」、歩いていける距離にあるんです。ビール園で出来立てのおいしいビールをたっぷりと飲めるようです!運転しなくてよければ行ったのですが(笑)また次回行く機会があれば行ってみたいですね。

 RVパークsmart博多

博多観光の際に便利なRVパークでした。予約から受付まで無人なので夜遅く到着でも問題ないのと、翌日の16時までにチェックアウトすればOKなのがうれしいですね。福岡旅行の場合はぜひ利用してみて下さい。

お問い合わせ

  お気軽にお問合せください。

LINEからのお問い合わせもOKです!

お電話でのお問合せは
0994-44-2228
で受け付けております。

※お電話でのお問い合わせは9時~18時までとなります。

キャンピングカーレンタルの他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り