鹿屋市 体験レビュー|YouTubeで見たキャンピングカー旅の夢を叶える4泊5日 増満自動車

サブページメイン画像

体験レビュー|YouTubeで見たキャンピングカー旅の夢を叶える4泊5日

 キャンピングカー体験レビュー

【キャンピングカーをレンタルしようと思ったきっかけはなんですか?】
YouTubeでキャンピングカー旅をしている人たちの動画を見ているうちに、自分たちもキャンピングカーで色々な場所へ旅をしたくなりました。

【どこに遊びに行きましたか?】
①湯布院 別府
②香川(金刀比羅宮・宇多津町・高松市)
③小豆島(エンジェルロード・オリーブ公園)
④愛媛(道後温泉)

【どこで宿泊しましたか?】
①RVパーク湯布院
②宇多津臨海公園
③道の駅 小豆島オリーブ公園
④道後温泉 駐車場

【印象に残った場所】
小豆島・カーフェリー・道後温泉・湯の坪街道・金刀比羅宮

【レンタル期間】
7月22日(水)~7月26日(日)

 1泊目はRVパーク湯布院

当初はGWに予定していましたが、新型コロナの影響で7月末に延期して、やっとキャンピングカー旅の夢がかなったところです。初日は夕方から出発して、別府の「ひょうたん温泉」に入った後、「RVパーク湯布院」にて初キャンピングカー泊。バッテリーの減りを気にすることなく過ごせました。

 2日目は四国に移動

2日目は湯の坪街道を散策した後、カーフェリーで四国へ移動。香川名物の骨付鳥をテイクアウトして車内で宴会。YouTubeで見ていた、宇多津臨海公園に泊まりました。バッテリーが心配でしたが、一晩中エアコンをつけていても朝まで持ちました。

 3日目は金比羅宮に参拝

3日目は以前から行きたかった金比羅宮を参拝。785段の階段を全員何とか登り切りました。その後カーフェリーで小豆島へ渡り、引き潮時に現れる海の道「エンジェルロード」へ行きました。普段は海の中にあるところを歩くことが出来て楽しかったです。夜は温泉に入り道の駅オリーブ公園に宿泊。翌朝、公園前の風車の前で魔女の宅急便ゴッコ。年のせいかさほど飛んでいませんでしたが楽しかったです。

4日目は松山市の道後温泉に入り、近くの駐車場で宿泊。温泉もコロナ対策で人を少なめにして密にならないようにしていたので、1時間ほど待ってようやく入れました。ここでは名物の鯛めしを頂きました。5日目最終日はひたすらキロの旅・・・。あっという間の5日間ですた。今回このような貴重な体験をさせて頂いた増満自動車さん。本当にありがとうございました。また、機会がありましたらよろしくお願い致します。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0994-44-2228
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

キャンピングカーレンタルの他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り